有限会社キラックス
不動産
互助会
Mail
faq
Q

不動産会社や詐欺師に騙されたらどうなる?

質問 最近不動産取引で詐欺を働く題材のドラマを観ました。そこでは地面師と呼ばれる人たちがいろいろな手口で人を騙していて、その騙し方もとても巧妙なので、不動産を複数持つ私としては怖くなりました。
地面師に騙されるようなことはないとしても、世の中には悪徳不動産会社や詐欺師が存在しているのは事実だと思います。不動産会社と詐欺師に騙されるとどうなるか、具体的な例を教えて欲しいです。
yajirusi
A

手付金詐欺や囲い込みなどいろいろな手口があります

不動産取引ではいろいろな問題が起きていて、それは詐欺師によるものや、許認可を受けて営業している不動産会社によるものもあります。
地面師の手口としても広く知れ渡っている手付金詐欺は、不動産売買契約が結ばれたときに買主から売主へ支払われる手付金を持ち逃げするという手口です。
この場合悪事を働くのは不動産会社ではなく詐欺師なので、取引先の選択には十分な注意が必要です。
仲介売却で警戒したいのは囲い込みです。囲い込みというのは、売主と買主の仲介業者がどちらも同じ会社になるケースを意図的に作り出そうとすることです。
囲い込みにあうと、外部への宣伝を制限した上で価格を下げて買主に購入しやすくするといった働きをおこなうので、売主は損をする可能性が高くなります。
その不動産は売れないと不安を煽り、安い価格で買取されてしまう被害も複数報告されています。不動産を売買するときには、自分でも相場価格をきちんと調べることが大切です。
有限会社キラックス
  • 不動産
  • 互助会
  • HOME
  • 地図
  • お問合せ
  • 不動産仲介
  • 互助会制度
  • 会社案内

PageTop